消化器科・外科
一般的には消化器内科・外科は分かれております。このため通常、内科から外科への受け渡しが存在し、少なからずタイムラグが生じています。よって当院ではこの流れをスムーズにするべく検査から手術までを同じチームで対応させていただいており、これが当院の特徴となっております。内容的にも外傷などの急性腹症から癌治療まで腹部に関することは幅広くカバーします。特にがん治療に関しましてはその臓器の特異性、年齢、進行度を十分考え手術療法だけでなく化学療法、血管内療法、内視鏡療法、放射線療法などあらゆる治療法を考慮しなければなりませんし、例えば手術療法を例にとっても縮小手術から拡大手術までその選択は患者様一人一人大きく異なります。オーダーメイド治療が叫ばれる昨今、当科ではその診断から治療まで様々なオプションを考慮し、責任を持って治療を行います。
近年の流れとしてはまずは内視鏡的切除(岸和田徳洲会病院参照)、次に腹腔鏡手術と可能な限り低侵襲で治療を行うことを心がけており、当院でもこの流れを汲み、癌の内視鏡下切開剥離術手術や、胃・大腸はじめ高度な腹腔鏡下手術を行える体制を整えていることが特徴です。
さらに最近では、胆石症などの比較的小さな手術においては、創が一箇所しかない単孔式腹腔鏡下手術も可能です。一方侵襲度の高い肝・膵や食道の手術も、時に大学病院などの専門家を招聘し、高いレベルの手術を行っていきます。また他院で治療がなくなってしまった進行がんの方などに対してはカテーテル治療(吹田徳洲会病院参照)や放射線療法などの加療や内視鏡的緩和治療も積極的に行っております。
今後ともこの地域の消化器疾患に対するニーズにお応えできるよう万全の体制を整えていく所存でありますので、おなかに関することはお気軽に相談いただければと考えております。
担当医のご紹介

- 院長・乳腺・内分泌外科部長
- 間瀬 隆弘(マセ タカヒロ)
役職 | 院長・乳腺・内分泌外科部長 |
---|---|
専門分野 | 乳腺疾患(乳癌等)内分泌外科疾患(甲状腺癌、甲状腺腫瘍、甲状腺機能亢進症、副腎腫瘍等) |
資格・専門医 | 医学博士 臨床研修指導医 麻酔科標榜医 がん治療認定医 日本外科学会 指導医・専門医 日本乳癌学会 専門医・評議員 日本消化器外科学会 認定医 日本甲状腺外科学会 評議員 日本がん治療認定機構 暫定教育医 日本内分泌外科学会 評議員・内分泌外科登録認定医 マンモグラフィー健診精度中央管理委員会 読影認定医 日本サイコオンコロジー学会 コミュニケーション技術研修会ファシリテーター |

- 副院長・消化器科・外科部長
- 高山 悟(タカヤマ サトル)
役職 | 副院長・消化器科・外科部長 |
---|---|
資格・専門医 | 医学博士 日本外科学会 専門医 指導医 日本消化器外科学会 専門医 指導医 日本消化器内視鏡学会 専門医 指導医 東海地区評議員 日本内視鏡外科学会 技術認定医 評議員 日本消化管学会 指導医 代議員 日本臨床外科学会 評議員 日本肝臓病学会 専門医 日本消化器病学会 専門医 東海地区評議員 日本大腸肛門病学会 専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本ロボット外科学会 専門医 国内B級 |

- 医長
- 長谷川 毅(ハセガワ タケシ)
役職 | 医長 |
---|---|
資格・専門医 | 医学博士 臨床研修指導医 日本外科学会 指導医 専門医 日本消化器外科学会 認定医 指導医 専門医 消化器がん外科治療認定医 日本医師会 産業医 日本褥瘡学会 認定褥瘡医師 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 ICD精度協議会 インフェクションコントロールドクター(ICD)認定 マンモグラフィ読影認定医 緩和ケア研修修了 TNTコース修了 |

- 非常勤
- 石川 健(イシカワ ケン)
役職 | 非常勤 |
---|

- 森本 大樹(モリモト ヒロキ)